掲題に付きだいぶ間延びしましたが、シリーズ第3弾は本からの情報です。図書館と言えば全国津々浦々ありますが、この本では全国の気になる図書館情報を一同に介した紹介本です。3章立ての第1章は図書館のみならず、周辺のお楽しみコースまで広げて情報発信していて「図書館をめぐる旅」案内のような心地よさでした。昨今の図書館は単に蔵書を充実させるだけでなく、館の雰囲気や居心地を高めたりしてだいぶ洗練化されてきました。加えて、複合施設として生涯学習や各種イベントの場、そして地域の街おこしまで担ったりと図書館の役割も高度化しました。こうした図書館が周りに整備されてくると、旅の目的に各地の図書館巡りをするのも面白そうに思えてきました。そこで、この本で紹介された中から行ってみたい図書館を5つほど以下に挙げてみました。ご参考まで。
【国際教養大学 中嶋記念図書館】
@ 秋田市
「本のコロッセウム」をテーマに建築家の仙田満氏(東工大名誉教授)が設計。秋田杉と伝統技術を活かした傘型の屋根の下に開放的な空間が広がり、「一度は行ってみたい」図書館。
【十日町情報館】
@ 新潟県十日町市
スロープがつなぐステップフロアの壁面には書棚が続き、本棚に囲まれた迷路のようにも見える。映画「図書館戦争」のロケ地になったことでも有名な図書館。
【小布施町立図書館まちとしょテラソ】
@ 長野県小布施町
様々な趣向が凝らされた建物と空間は一見の価値あり。広場のように人が集う図書館。
【岐阜市立中央図書館みんなの森ぎふメディアコスモス】
@ 岐阜市
館内の美しいインテリア、エリアを優しく包み込む「グローブ」は柔らかな光が回り、これを中心に渦を巻くように書棚が配置されて、本の森へと誘われる。
【金沢市立金沢海みらい図書館】
@ 石川県金沢市
6,000個の円窓を配した斬新なデザインの建物は国内外から注目を浴び、2012年のグッドデザイン賞、2013年の日本図書館協会建築賞など多数の受賞歴のある図書館。ぜひ、行ってみたい。