ハイク簿「志賀高原2015」

一昨日の志賀高原ハイキングで収録した画像の一部をWeb登録しました。各画像をクリックして拡大してみてください。PCのデスクトップ背景にも貼れるよう解像度(1920 x  1080)を合わせました。10枚の写真で、最後の2枚はうちのオバはんが撮影しました。

Harinoki2015

#1【撮影時間】7:40
この日の出発地点は硯川(ほたる温泉)、7時半始発の前山サマーリフトに乗り前山山頂に到着しました。ここからの風景は右に笠ヶ岳、その左は熊の湯スキー場です。

Harinoki2015

#2【撮影時間】7:46
歩き始めて5分ほどで渋池に到着です。湖面に映る樹木は鮮やかに逆さ写しとなって神秘的な美しさです。遠くに見えるは横手山で、風もなく晴れ渡った1日が期待できそうです。

Harinoki2015

#3【撮影時間】8:27
歩くこと、こ1時間で四十八池に到着。観光パンフレットでもお馴染みのフォトスポットで、木道の先に見えるは志賀山です。標高差はさほどありませんが、今回は登らずに通過しました。

Harinoki2015

#4【撮影時間】9:07
四十八池からおよそ1時間半で、眼前に大沼池が見え始めました。緑がかったコバルトブルーの池は青空とは違った色合で、これに周りの森林が織りなして、みごとな色の競演です。

Harinoki2015

#5【撮影時間】9:42
大沼池に到着し、しばしの休憩です。池のほとりには大きなダケカンバの木があって、まるで周りの景観を自慢しているようです。うちのオバはんの小さいこと。

Harinoki2015

#6【撮影時間】11:07
大沼池からおよそ1時間半で、赤石山(2108m)に到着しました。振り返ると、大沼池の向こうには北アルプスの山々が見渡せます。時間帯がもう少し早ければ、沸き立つ雲も少なかったでしょう。

Harinoki2015

#7【撮影時間】11:17
赤石山山頂からズームアップした写真です、三角形の山、笠ヶ岳の先には雲の切れ間にほんの小さく槍ヶ岳が見えました。さすが天下の名峰はどこにいっても見えて存在感、抜群です。

Harinoki2015

#8【撮影時間】12:59
赤石山で昼食を済ませ、元来た道を戻らずにそのまま進み、北への縦走です。1時間半ほど歩くと、稜線の向こうに寺小峰が見えてきました。遥か右奥は岩菅山へと続き、今度はあの山に登ろうかと魅入られた稜線です。

Harinoki2015

#9【撮影時間】15:11
寺小屋を踏破し、ハイキング終盤は東館山の山頂に到着しました。山頂にある高山植物園にはニッコウキスゲが咲き誇っていました。名物の玉子ゴンドラが空に舞い、東館山天空コースも今や本番です。

Harinoki2015

#10【撮影時間】15:35
東館山山頂からはリフトに乗って下山しました。写真はゴールの高天ケ原から東館山の山頂を振り返ったものです。本日のハイキングコース全12km、およそ8時間の道のりでした。

カテゴリー: パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。