日射し除けシェード、撤収

夏場の強い日射しを避けて鉢の遮光や玄関ドアの日焼けを軽減するため、夏シーズンの陽が刺す間はシェードをしていました。さすが10月に入って日差しも柔らかくなったので、玄関先のシェードを撤収しました。数年前にDIYの自前で設置したシェードですが、今年も活躍しました。撤収後はスッキリし、いよいよ秋の深まるのを待つばかりです。

カテゴリー: ガーデニング | コメントする

ポイント、さまざま

今日の新聞に、TポイントとVポイントが統合するニュースがありました。実現すると会員数は1.2億人相当で、国内最大級になるようです。私もこの2つのポイントはスマホのアプリに登録して使っています。他にペイペイやポンタも利用していて今や、買い物をすると何らかのポイントが付くのが当たり前になりました。そもそもポイントとは企業側が販売促進を目論んで、古くは半世紀以上前からの歴史があると思います。私自身が小さい頃のグリーンスタンプやベルマークなどは紙やビニール媒体にマーク集めしました。今は電子化でスマホ上のポイントが主流ですが、やっていることは昔ながらなのでしょうね。
大手のポイントは右上の画像の如くですが、他にもヨドバシやヤマダ電機はじめ個々のお店の専用ポイントもあって複雑極まりないですね。今回の統合を機にどんどん集約化されて統一化の進むことを願っています。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

Python ネット座学、その後

先月9月から始めたインターネット上の講座「Python』ですが、あれからひと月ほど経ちました。この1ヶ月での進捗を簡単に振り返ってみました。受講形式は各レッスンの最初にYouTube動画を見て、問題を解くやり方です。学習コースの全体は下の左側の画像に示したものです。その中の最初のステップ、データ集計自動化コースを現在受講し、その中身は右上画像に示しました。最初の導入部で「Python超入門講座」を終え、今は「Pandas入門講座」に挑戦しています。この講座、レッスンは11あって、その中での進捗はレッスン5の途中までです。各レッスンの問題正解率は下の右画像の通りで、割とまともな方なのですが、問題は受講直後は覚えていて何とか答えられた事柄をすぐに忘れてしまうのではないか、と危惧しています。一応、レッスンの要をノートにしているのですが、どれだけ身につくか心配です。全体ボリュームとこの1ヶ月間の進捗を見ると、一通り講座を終了するにはおよそ1年がかりのように思っています。

カテゴリー: IT/PC/HP関連 | コメントする

9月の天気を振り返って

今日から10月です。今朝は昨日よりもさらに冷え、最低気温は9.3℃でした。それでも日中の最高気温は25.5℃と平年よりも高い気温でした。右の写真は今夜の外の様子で、三日月の空が綺麗でした。秋の深まりを感じます。下のグラフは安曇野・穂高の気象データで先月、9月分をまとめました。9月の気温は平年よりも2℃ほど高く暑い月でした。秋晴れの良い日が少なかったように思ったのですが、日照時間は逆に平年よりも長かったようです。雨は台風の影響で、平年以上の雨量でした。8月の気温は平年並みでしたが、9月は高く残暑が厳しかったように思います。今月10月はどうなりますやら。穏やかな秋晴れが続くことを期待したいものです。

カテゴリー: 挨拶 | コメントする

Monthly photo 2022年9月の写真

今日は9月の最終日、朝は今季初の放射冷却で薄暗く、最低気温は何と10.2℃でした。
さて、恒例の月例写真ですが、9月は昨日の国営アルプスあづみの公園での1枚にしました。9月中旬以降は公園内のコスモスが売りで、写真はモニュメント風にアレンジされたコスモスで溢れていました。花いっぱいで秋も華やいでいます。

カテゴリー: 写真・絵 | コメントする

国営アルプス公園のコスモス

風のウワサに国営アルプス公園・穂高堀金地区のコスモスが見納めとのことで、本日出かけてみました。今日はとても良い天気で、山の眺望も抜群でした。そんな中、お目当てのコスモスはやはりピークを過ぎたものの、見応え十分でした。同じ公園内でも、里山文化ゾーンのコスモスは今月25日までで終了し、今は花の摘み取り作業中とのことでした。本日見たコスモスも今週末で終了するような感じです。とは言え、春はチューリップ、そして秋はコスモスと花一杯なのはいいですね。とても心が和みました。

カテゴリー: イベント | コメントする

安曇野産ワインが受賞

昨日の読売新聞・地方版に安曇野のワインが受賞した記事がありました。ここ数年内に設立されたワイナリーで、初出品で金賞・銀賞受賞の快挙です。所在地は池田町で、安曇野市以外でも池田町や松川村、そして大町市の一部も安曇野エリアと呼ばれています。会社概要を見ると、授業員3名、社長もUターン組で未経験からの出発のようです。それでも、いきなりの受賞とは凄いですね。池田町のブドウは生食では出回らず、もっぱらワイン用に特化した高品質なものなのでしょう。信州ワインは塩尻が有名どこですが、松本市の里山辺や安曇野市、そして池田町にもワイナリーがあって、頼もしい限りです。受賞した品は結構な値段ですが、いずれ味見したいとも思っています。以下の画像に受賞したワイナリーのサイトへのリンクを貼りました。ご興味ある方は専用サイトをご覧ください。

カテゴリー: 施設・お店 | コメントする

御嶽山噴火、あれから8年

2014年9月27日に御嶽山が噴火し多くの犠牲者が出ました。丸8年を迎えた今日、現地では慰霊祭が執り行われました。63人の犠牲者のうち、未だ5人の行方不明者がいて継続して捜索が行われているようです。これだけ大規模な火山災害は戦後、最悪で多くの人の心に深く刻まれました。当時、私の家にも遠方に住む複数の方から万一を危惧する連絡があったのを今も思い出します。その後、活火山や休火山などの登山が見直され、近場では上高地入口の焼岳が登れなくなりました。あれからもう8年が過ぎたことを思い起こすとともに、犠牲者となった方のご冥福を祈ります。

カテゴリー: | コメントする

日帰り帰郷しました

お天気も良く彼岸明けの今日、郷里の群馬県に日帰りで里帰りしました。道中、晴れ渡った秋景色を楽しみましたが、あいにく浅間山は雲に覆われ見れませんでした。墓参り後は親戚の家で恒例の栗拾いをしました。落ちている栗を拾うだけなのですが、その数の多いこと、あっという間に右上の写真の如くになりました。先日、既に先行して宅配便でも頂戴し、美味しく頂きました。味は格別で、これから先も十二分に楽しめそうです。味覚の秋、そして収穫の秋に感謝です。

 

 

カテゴリー: 小さな旅 | コメントする

「被爆ピアノ」コンサート

昨日、本日と安曇野市中央図書館で安曇野市・平和都市宣言10周年記念のイベントが行われました。昨日の映画上映に引き続き、今日は被爆ピアノを実際に演奏しながらの記念コンサートでした。最初に、実際のピアノを見るととても痛々しくこれでコンサートができるのか心配になりました。これを修理・調律した調律師さんのお話では、爆風で飛んできたガラス質の粉塵が全体を蝕み、内部の弦やハンマーなども相当痛んだのですが、できるだけ当時の状態を残すため、大幅な改修は控えたそうです。コンサートではピアノの独奏、歌や朗読とのコラボが行われ、しっかりとそして力強いピアノの音色を聴くことができました。プロのピアニスト、そしてナレーターを兼ねた歌手の方の力量にとても演奏会が盛り上がりました。全体を通して平和への願いを込めた内容で、昨日挨拶された映画監督はじめ調律師、市長などを交えたお話が聴けて、充実した演奏会でした。

カテゴリー: イベント | 2件のコメント