今日で11月も終わりです。早いもので今年も師走を残すのみとなりました。今朝の安曇野穂高の最低気温はマイナス2.4℃で、冬モードそのものです。
さて恒例の月例写真ですが、今月11月は小川村の展望台風景の中から選びました。北アルプス後立山連峰の圧倒的な拡がりに絶句しました。左から鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳そして白馬三山と快晴のもとに揃い踏みです。以前、南信の大鹿村に行った時の立て看板に「日本で一番美しい村」とありましたが、小川村もそれに匹敵するような気がします。こんな景色を四季折々眺められたら最高ですね。
Monthly photo – 2020.12
アーカイブ
カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
- 真冬日、過去問題(その2) に 安曇野の風 より
- 真冬日、過去問題(その2) に highlandjin より
- 北回り「碌山美術館」へ に 安曇野の風 より
- 北回り「碌山美術館」へ に 厳島 より
- 栗拾いの旅 に 安曇野の風 より
- 栗拾いの旅 に 厳島 より
- 毎日のブログで.. に 安曇野の風 より
- 毎日のブログで.. に 匿名 より
- さだまさし「やばい老人になろう」を読んで に 厳島 より
- さだまさし「やばい老人になろう」を読んで に 安曇野の風 より
メタ情報