投稿者「安曇野の風」のアーカイブ

安曇野の風 について

安曇野に巣くう極楽トンボ

Amazonプライム「Father Brown」

以前の当ブログで、アマゾンプライム・ビデオのテレビ・ドラマを2つほど紹介しました … 続きを読む

カテゴリー: 映画・TV・ラジオ | コメントする

窪美澄「夜に星を放つ」を読んで

今般の直木賞受賞作を読んだ。ページ総数は220ページで文字もスカスカと、読むのに … 続きを読む

カテゴリー: 読書 | コメントする

いろり焼き「はやかわ家」

題記のお店は家から車で5分ほどの所にあって、今まで昼食にはよく出かけていました。 … 続きを読む

カテゴリー: 施設・お店 | コメントする

図書館の貸出し予約で..

いつもお世話になっている図書館の貸出しで、とある経験をしました。安曇野の図書館は … 続きを読む

カテゴリー: 読書 | コメントする

碌山美術館、クラウドファンディング

安曇野市穂高にある碌山美術館は1958年に開館し、その建設費用は長野県下の全小中 … 続きを読む

カテゴリー: イベント | コメントする

河﨑秋子「絞め殺しの樹」を読んで

今般の直木賞候補作のうち3冊目を読んだ。何とも暗い内容の小説だ。2部構成で昭和1 … 続きを読む

カテゴリー: 読書 | コメントする

久しぶりの清々しい朝

今朝はグッと冷え込み最低気温は16.4℃でした。9月中旬の陽気です。朝方の見晴ら … 続きを読む

カテゴリー: 挨拶 | コメントする

Amazon、プライム・ビデオにハマってます

アマゾン、プライム・ビデオのテレビ・ドラマをうちのオバはんとよく見ています。以下 … 続きを読む

カテゴリー: 映画・TV・ラジオ | コメントする

深緑野分「スタッフロール」を読んで

これまた第167回直木賞候補の中の一つを読んだ。この作家の本を読むのは2冊目で、 … 続きを読む

カテゴリー: 読書 | コメントする

川中島共選所

今日はうちのオバはんと長野市にある川中島共選所に行ってきました。桃の直売所で、今 … 続きを読む

カテゴリー: 施設・お店 | コメントする