我が菜園の脇には小さな用水路があって、2年前に側溝に沿って土留めの杭を打ち水仙の球根を植えました。そして昨年は花数が少ないながら初めての花が咲きました。今年はつぼみの数が多く一斉に咲くのを楽しみにしていたところ、本日、最初の花が咲きました。ところがです。今日に限って強風が吹き、春の嵐でした。その様子を撮ったのが右の写真です。花は茎が折れんばかりにしなり、激しくあおられて花のピントも甘くなっています。果たして風が収まるまで折れずに凌いでくれるか心配です。これも自然への試練なのでしょう。この写真からは安曇野の水仙の花はまだまだこの先のように思われます。が、うちのオバはんが昨日、散歩がてらに撮ってきた写真(この文字をクリックして下さい)はもう花一杯でした。一体、水仙の咲く頃はいつなのか、悩ましいですね。
2025年10月 日 月 火 水 木 金 土 « 10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31