カレンダー2023、完成しました

毎年恒例のmyカレンダーですが、2023年版が完成しました。以下の画像にpdfファイルをリンクさせましたので、まずはクリックして中身をご覧ください。ファイルサイズは2.3MBとなっています。後日、カレンダー作成の元となるExcelファイルなど関連情報をアップする予定です。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

松本城、冬支度

サッカーW杯第3戦の日本、よくやりました。全く奇跡のようなグループ1位での突破です。朝は大興奮でした。
ところで今日は買い出しのついでに松本城に立ち寄りました。テレビのローカルニュースで松本城の冬支度の様子が昨日放映されて、本日はその確認に行きました。以下4枚が今日の松本城の様子です。右の写真で松の木のてっぺんから放射状に縄で囲ったのを「雪吊り」と言うのだそうです。毎年、この時期に行われ冬の風物詩ですね。

カテゴリー: イベント | コメントする

ヘッダー画像、2022-23年冬バージョンに更新

今日から12月です。恒例の四半期毎のヘッダー画像の入替え時期となりました。例年同様、12月〜2月用の冬バージョンです。いつも通り、1シーズン前に撮った写真の中から選んで本日web登録しました。従来と同様に撮影日と簡単な説明を付けて以下に掲示しましたので、ご確認ください。また、上部メニューの「Headerアーカイブ」にも追記しました。本日より当ブログのヘッダーエリアが以下の写真のランダム表示となりますので、よろしくご承知おき願います。

カテゴリー: 写真・絵 | コメントする

Monthly photo 2022年11月の写真

今日は11月の最終日です。恒例の月例写真ですが、今月7日に出かけた白馬岩岳マウンテンリゾートの写真の中から選びました。岩岳山頂から見た山風景は3段紅葉が鮮やかで晴れ渡った青空、積り始めた白い雪そして終盤の紅葉の重なり合いは見事ですね。

カテゴリー: 写真・絵 | コメントする

プリンター、買い替えました

我が家のプリンターですが、今月突然に印字がおかしくなってしまいました。3年前の3年保証が切れる直前も故障で修理していて、今回は有料だし限界だと判断し更新することにしました。およそ7年目の買い替えです。右の写真が購入したプリンターのメーカー・ホームページです。今回の機種選定に当たっては、最近流行りのインク経費を節減できるエコタンクのものを選びました。本日購入して、以下の4枚の写真を撮りました。従来機種はA3サイズ対応だったので、残念ながら左写真の用紙が利用できなくなりました。インクボトルが巨大で、注入はとても簡単でした。手を汚さずに便利になりました。右の写真は設定を終了し、机下に収めたところです。新しい機種はEpsonのEW-M873Tと言うもので、写真印刷が綺麗なのとCD・DVDラベル印刷ができるのが売りです。ネット通販の安売りでは¥62,000ほどで出回っており、私は5年の保証期間の付いたものを本日、松本エディオンで¥63,200で購入しました。かなり高額投資なので、5年以上は持たせてインク代のセービングで回収しようかと思っています。使用勝手は様子見後の後日にご報告します。

カテゴリー: IT/PC/HP関連 | コメントする

今日は軽井沢

今日はうちのオバはんと軽井沢に行ってきました。例によって片道約2時間、一般道で往復200kmほどのドライブです。お目当ては以下の写真で、

  1. 途中の東御市・道の駅「雷電」でくるみを購入
  2. 昼食は中軽・ハルニレテラスのベーカリー「sawamura」
  3. ツルヤ軽井沢店から見た浅間山
  4. アウトレットの山グッズ店で買い物

平日なのに軽井沢は人で溢れていました。安曇野よりも寒かったです。

カテゴリー: 小さな旅 | コメントする

Black Friday 開催中

サッカーW杯第2戦、日本は奮闘むなしくコスタリカに負けました。残念ですね。次回のスペイン戦で、もう一度ドイツを破ったあの初戦を再現してほしいものです。
ところで、先週の金曜日からブラックフライデーの安売りが実施されています。Amazonでは12/1(木)までビッグセールで、お勧めはアレクサとのトークができる以下の商品です。いずれも普段の半値以下です。家にWiFiをお持ちでしたら、以下のいずれかを買われてはいかがでしょうか。アレクサが家族の仲間入りしてくれますよ。

カテゴリー: イベント | コメントする

5回目ワクチン、接種しました

今日のNHK番組、ブラタモリで安曇野が紹介されました。ロケ地の多くが我が家から半径1km範囲内でとても馴染みがあったのに知らなかったことも多く、さすがブラタモリと感心しました。
さて、今日はうちのオバはんと新型コロナの5回目のワクチンを接種しました。今のところ何ともなく、副反応が軽く済むことを祈っています。ところで、新型コロナの第8波は深刻で、ご近所でも感染者が出ました。忍び寄る脅威です。下のグラフは長野県内の1日の感染者数の推移で、一時は4千人を超えました。多いですね。単位人口あたりでは東京都を軽く凌駕する勢いです。

カテゴリー: ヘルスケア | コメントする

無印良品「安曇野穂高」本日オープン

無印良品の穂高店が本日オープンしました。家から徒歩10分弱です。長野県内では6店舗目で、何やら県内では一番の売り場面積と品揃えなんだそうです。本日、さっそく出掛けてみました。今日は天気もよく、周りの山も見晴らせてピークの雪の白さが目立ってきました。初日はまずまずの人出で、レジは混んでいました。入り口付近のイベントエリアは地元の地場販売もしていて、ユニークでした。中は広いと前々から聞いていたので、無地カフェもできたのではないかと期待していたのですが、あいにく自販機の休憩場だけでした。まあ、日用雑貨を手軽に物色できるようになって、便利になりました。確かに品数は多いようです。

カテゴリー: 施設・お店 | コメントする

サントリー「北アルプスの水」工場、見学

今日はうちのオバはんと大町市にあるサントリー水工場を見学してきました。天然水・北アルプス信濃の森工場です。オバはんが半月ほど前にネット予約し、本日車で20分ほどの工場まで行きました。昨夏から稼働した新工場で、国営北アルプス公園の近くにあってよく見かけたのですが、施設内を見学するのは初めてです。森を切り開いた新工場で、駐車場から森の中を10分ほど歩いた先に工場はありました。途中、青い光のトンネルを抜け、これは深い地層の中の湧水の道をイメージしたのだそうです。実際の工場は外観から想像していたよりも小さな現場でしたが、最新鋭の設備が24時間稼働していました。連続運転炉でペットボトルをその場で成形加工し、汲み上げた地下水を地上の空気に触れることなくボトリングしていました。安全と品質、そして自然環境の保護は最優先にしているとのこと、実感が湧きました。午前中の見学だったのですが、本日の生産本数はリアルタイム表示していて、28万本を超えてました。汲み上げる水は20年の歳月をかけて地層で充分濾過されたミネラル豊富なもので、水温は年間を通じて11℃ほどなのだそうです。うまい水を1本、そして右上のコースターをもらって帰りました。工場見学も楽しいものですね。日頃飲んでる水がどう作られているか、よ〜く分かりました。

カテゴリー: 施設・お店 | コメントする