3日連続の気象情報のブログで恐縮です。ピークも去った感じの今回の大寒波ですが、本日の最低気温は県内のほとんどの観測地点で今シーズン一番の低さでした。安曇野・穂高の最低気温はマイナス12.9℃で、今季の最低気温を更新しました。朝一のゴミ出しで戸外に出た時もマイナス2桁の寒さで、耳を覆わないと痛くなり、逆に室内に戻ると室温は20℃ほどなので、30℃以上の寒暖差に辟易します。ただ、日中の最高気温はプラス2.7℃と、昨日の真冬日よりも高温で、さすが寒さのピークが過ぎたことを実感しました。今日の全国観測地点の最低気温のランキングは下表の通りで、上田市菅平が1位のマイナス27℃でした。2位以下をぶっちぎりダントツの寒さです。長野県は標高自慢ですが、時として最低気温も自慢できるのも良しとしましょう。今シーズンのスキー場は雪不足で、この寒波で積雪量が増えたことを期待しています。
Monthly photo – 2023.2
アーカイブ
カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
- 今日は北穂高をウォーク に 安曇野の風 より
- 今日は北穂高をウォーク に 小宮山 務 より
- 今日は「拾ケ堰」沿いをウォーク に 安曇野の風 より
- 今日は「拾ケ堰」沿いをウォーク に 小宮山 務 より
- 今日は、つがいけマウンテンリゾート に 安曇野の風 より
- 今日は、つがいけマウンテンリゾート に 小宮山 務 より
- 志賀高原スキー、写真集 に 安曇野の風 より
- 志賀高原スキー、写真集 に 小宮山 務 より
- 志賀高原スキー、2日目は横手山・渋峠 に 安曇野の風 より
- 志賀高原スキー、2日目は横手山・渋峠 に 小宮山 務 より
メタ情報