今日は美ヶ原の玄関口、アザレア街道の三城牧場からビーナスラインとの合流地点までドライブしてきました。麓の里山辺の桜は散って葉桜でしたが、美ヶ原へと登るに従い桜がまだ健在で、三城牧場では7分咲きでした。でもその先の標高1,500mを過ぎる辺りで山桜の綺麗なところはまだ蕾でした。昨日の中綱湖が散ってしまったので、ここは見頃ではないかと期待していたのですが、残念でした。まだまだ美ヶ原の山桜はこれからが桜の花のピークです。
Monthly photo – 2023.8
アーカイブ
カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
- ブログ、復旧で.. に 安曇野の風 より
- ブログ、復旧で.. に 小宮山 務 より
- ポインセチア、短日処理 に 安曇野の風 より
- ポインセチア、短日処理 に 厳島 より
- ひまわり、満開です に 安曇野の風 より
- ひまわり、満開です に 小宮山 務 より
- 唐松岳、登りました に 安曇野の風 より
- 唐松岳、登りました に 小宮山 務 より
- 昨日、諏訪湖一周の写真 に 安曇野の風 より
- 昨日、諏訪湖一周の写真 に 小宮山 務 より
メタ情報
ちょっとドライブすれば未だ桜が楽しめるのはいいですねー。
確かに周遊すれば1ヶ月半くらいは桜の花が拝められて、長野県の南北の長さと高低差を改めて感じます。