今日の安曇野・穂高の最高気温は36.2℃で、3日連続の猛暑日です。一体どうなっているのでしょう。長野県内の最高気温はどうやら、ここ穂高が一番のようで自慢どころか不名誉な感じもします。猛暑日はその日の最高気温を捉えたものですが、1日の中で時間ごとの変化がどうなっているのか、調べてみました。この3日間の結果を示したのが下表です。猛暑日の数値としては8/7の37.0℃が最高ですが、グラフ上ではむしろ午後の最高気温が低めになっています。8/7の37.0℃はどうやらその日の13:20に観測したピーク値がかなりスパイク状に高かったのでしょう。午後に降り出した雨の影響で気温は低めで、実際の体感上の暑さはその日の最高気温では言い表せない典型的な日であったようです。さて連日の猛暑日ですが、本日の最低気温は20℃台と、例年並みになりました。ようやく熱帯夜から解放されて爽やかな朝でした。さて、今後はどうなるでしょうか。今日が立秋なので、もう秋に突入して欲しいものです。
2025年9月 日 月 火 水 木 金 土 « 10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30