今年のジェニーの花

毎年、この時期に我が家で咲く花にジェニーがあります。つぼみを鳥に食べられる鳥害から守るのに昨年効果のあった猫よけセンサーを取り付けました。でも、1年経ってセンサーの機能が衰えたのか、花芽を食べられるケースがありました。そこで、以前のように網で覆ってしばらく様子を見ていました。昨今は花が咲き出したので見やすくするために本日、網を外して細いビニール紐で少し縄張りをしました。これで効果があるか、また様子見することにしています。右端の写真で紐がご覧できますか、とても細いです。

カテゴリー: ガーデニング | コメントする

3月度の気象データ

このところ1週間近く、いい日が続いています。桜も開花してまさに春を謳歌するこの頃です。ところで、先月3月は異常な暖かさでした。以下にいつもの安曇野・穂高の気象データをアップデートしました。

1、2月の気温は若干高めでしたが、最高、平均、最低気温とも平年に比べて2℃未満の上昇で済みました。ところが3月はどうでしょう、軒並み高く最高気温は5℃以上高くなりました。桜の開花が早まったわけですね。何か狂ったような陽気でした。救いは極端に雨量の少なかった1月に比べて、2月、3月はほぼ平年並みに戻ったことでしょうか。春の恵みの雨、農作物が順調に生育していくことを願うばかりです。

カテゴリー: 挨拶 | コメントする

穂高川沿いの桜、開花しました

安曇野穂高にも桜の開花です。穂高川沿いの桜は安曇野では遅めの開花ですが、本日見に行ったところだいぶ咲いていました。「早春賦の碑」あたりの木は満開、その先の桜並木はまだこれからと言った感じです。しばらくは散歩がてらの桜見物が楽しめそうです。

カテゴリー: 写真・絵 | コメントする

Monthly photo 2023年3月の写真

早いもので今日で3月も終わりです。恒例の月例写真、今月の代表写真を選ぶのに迷いました。今年は桜の開花が全国的に早かったので、それにちなんだ写真として松本城の桜を選びました。最後に以下の2枚の写真に絞り込み、結局上段のものにしました。今年からはできるだけ人が写っているものにしていますが、以下2枚で上が桜が主テーマ、下の写真は城が目立つ感じがしました。皆さんなら、どちらを代表に選びますか。


カテゴリー: 写真・絵 | コメントする

今日は高田城址公園の桜

今日は親戚を含めた4人で新潟県上越市の高田城址公園に桜見物に行ってきました。当初はまだ咲き始めのような気がしたのですが、昨日のネット調査でほぼ満開にであることを確認し、出かけることにしました。確かに満開で、快晴のもと4千本と言われる桜に圧倒されました。日本三大夜桜の一つなので、夜も楽しめるのでしょう。多くの人で賑わっていました。自宅から往きは信州中野まで、帰りは豊田・飯山インターから高速を使い、新潟県内のほとんどは一般道でドライブしました。信州から新潟の妙高そして上越の標高50mまでの長い下りで風景が次第と変化し、桜も満開となる様にタイムトラベルしているような心地を感じました。日本海沿岸は桜の開花そして満開が結構早いのですね。往復280kmほどのドライブ、充実の1日でした。

カテゴリー: 小さな旅 | 2件のコメント

桜めぐり、山高神代桜

今日は首都圏から親戚が遊びにきて、途中の小淵沢インター近くの道の駅で落ち合い桜巡りをしました。まずは北杜市にある山高神代桜です。樹齢2,000年とも言われる日本の三大古桜の一つです。神代桜を含めて寺全体の桜はほぼ満開状態でした。9時半には現地に着いたのですが、駐車場はすでに混み合っていてかなりの人出でした。帰路途中の神代桜近くの眞原(さねはら)桜並木はまだ2分咲きでした。松本城も立ち寄ってきましたが、満開はこれからのようです。いずれにしても今年の桜の開花はどこも1週間から10日ほど早い感じです。以下は本日撮ったスナップ写真です。

カテゴリー: 写真・絵 | コメントする

桜の開花予想、安曇野市穂高で..

安曇野・穂高の2月以降、本日までの最高気温および平均気温の累積グラフは以下の通りです。本日で最高気温の累積はようやく600℃を超えました。600℃の法則説ではちょうど桜の開花に相当するのが本日となりました。今現在の安曇野・穂高の桜は所によっては咲いていたりしますが、ソメイヨシノはまだこれからが開花と言ったところでしょうか。以下2枚の写真で、左はソメイヨシノか分からないもののだいぶ咲いてきた感じです。右の写真は気象庁の観測地点である安曇野・穂高の場所にある桜の木で、まだ硬いつぼみと言った感じでした。

カテゴリー: 挨拶 | コメントする

大相撲春場所、終わりました

昨日まで熱戦が繰り拡げられた大相撲、最後は逆転優勝で幕を閉じました。この大相撲、現役の頃は実況は週末くらいしか見れず、あまり熱心に見ませんでした。今や、大相撲の実況を見るのが楽しみとなり、歳をとったものです。信州では人気の御嶽海はこのところ負け越しが続き、不甲斐ない状況となっています。
ところで、大相撲のテレビ中継では必ずと言っていいほどオーディオの音声にしています。テレビの光デジタル音声をオーディオ機器に出力し、テレビのスピーカ音を切っての観戦です。これがまたいい雰囲気で見れるのです。まるで、現場を目の前にしたが如くの感覚です。今場所はコロナの制約もだいぶ緩和されて、声援も賑やかになってきました。オーディオの音声空間が立体的となって、歓声が会場を包み込み、行司の声がかん高くこだまし、アナウンサーの声が炸裂するが如く聞こえて、思わず興奮して熱が入ります。これが、テレビの音声だとノーマライズされたと言うか、まるで穏やかな平均的な音声レベルとなって抑揚がありません。逆にオーディオでは取り組み前と最中では音量が数倍変わり、音楽で言うピアノシモからフォルテシモになるが如くです。こんな楽しみの大相撲も昨日で幕切れとなりました。また2ヶ月後が楽しみです。

カテゴリー: イベント | コメントする

Adobe Expressでお遊び

先日ご紹介したAdobe Expressでちょっとした資料を作成してみました。操作はWebブラウザ上で行うもので、素材は全てネット上からの写真を当てはめてみました。まずはたくさんあるテンプレートの中から好みのものを選んで、そこに写真をこれまたExpressの素材の中から選んでテンプレート内に挿入して出来上がったのが右上の画像です。実際には写真サイズの2L用に作成したので、これを印刷して紙面にすることができました。
自分で作ったこの作品を共有化しましたので、他の人もAdobe Expressを使って編集できるようです。Adobe Expressのユーザ登録は無料ですので、ご興味のある方は以下のURLからAdobe Expressのログイン登録を済ませて編集してみてください。

https://express.adobe.com/sp/urn:aaid:sc:AP:89d5744d-181c-4947-a0d9-64c83e4c691f?fmt=post

上記URLから以下のような画面が立ち上がります。写真の入れ替えや文字変更などの編集ができるはずです。

カテゴリー: IT/PC/HP関連 | コメントする

GoogleMap、タイムライン

Googleマップの機能にタイムラインと言うのがあって、スマホのGoogleMapアプリで位置情報をOnにしておくと自動で移動記録を取ってくれます。以前からその機能の存在を知っていましたが、今日初めてOnして使い勝手を試してみました。移動手段は徒歩でも車でも電車でも関係なく記録するようですが、とりあえず今日は歩いてみました。思ったほど精度がよくなく実際の道路に軌跡を描くのではなく、大まかに直線として地図上になぞられていました。当ブログで以前からウォーキング記録として投稿して歩いた道の軌跡地図のようには描けませんでした。まあ正確な記録としては不向きですが、長距離ドライブなどでは大まかにどうなのかまた別途検討してみたいと思っています。

カテゴリー: IT/PC/HP関連 | コメントする