桜の開花予想で..(その2)

昨日の桜開花予想は安曇野・穂高のお話でした。本日夕方のテレビ放送を見ていたら、松本城の桜が本日開花した旨のアナウンスがありました。そこで、今日は松本の2月、3月の最高気温および平均気温の累積グラフを描いてみました。以下の通りです。本日までの松本の最高気温の累積は593.4℃で、見事に600℃到達の日に相応しい結果でした。600℃の法則説はなかなかのものですね。ところで、安曇野・穂高の本日までの最高気温の累積は557.2℃です。この調子だと、あと3日ほど3/27頃が開花日予想の感じです。はたしてどうなりますやら..。

カテゴリー: 挨拶 | コメントする

桜の開花予想で..

以前の当ブログで、桜の開花時期についての法則説を記しました。よく知られているのが、「2月1日から最高気温の累計が600℃、或いは平均気温の累計が同じく2月から400℃となる頃が開花時期になる」とする説です。そこで今日は安曇野・穂高の2月以降の最高気温と平均気温をグラフ化してみました。2月1日以降は以下の通りです。昨日、3/22までの最高気温と平均気温の累計はそれぞれ、524℃、169.8℃でした。平均気温の累積400 ℃の説は穂高では全くそぐわないようです。最高気温はなかなか面白い感じですね。回帰分析して600℃に到達する日付を求めてもいいのですが、その技量を忘れてしまいましたので、ここでは省略します。代わって、一昨日と昨日の最高気温が17.9℃、23.6℃で、今後仮に20℃が続くとすれば、あと3.8日((600-524)/20)で開花となります。つまり、今日から3日後の3月26日が安曇野の桜・開花日予想となります。今現在、松本城の桜開花予想は3月27日となっていますので、これよりも早まる26日は現実的ではないのですが、何となく実感のわくこの頃です。これから先、実際に累積最高気温が600℃となるのは何日になるかフォローしようと思っています。

カテゴリー: 挨拶 | コメントする

WBC、優勝おめでとう!

今日の日本列島はWBCの日本優勝で沸き返りました。私も朝からテレビ中継に釘付けとなりました。優勝を決めた最後のイニングはまさに圧巻でしびれました。優勝おめでとうございます。週間天気では当初、今日の天気は危ぶまれていましたが、快晴近くに晴れ渡りとても温暖な1日となりました。この良き日、散歩には打って付けでしたが、今日ばかりはWBC優勝で酔いしれて巣ごもりでした。ちょっと運動不足ですね。

カテゴリー: イベント | コメントする

首都圏の桜、立派に咲いてました

移動の合い間に桜見物してきました。川崎市麻生区の桜です。ソメイヨシノは2〜3分咲き、コヒガンザクラは満開でした。信州よりも一足早く、桜の開花が見られた1日でした。桜の開花はいいですね、ウキウキします。夜、帰宅したら家の中は結構冷えてました。今日は真面目にストーブ焚きします。

カテゴリー: 写真・絵 | コメントする

今日は首都圏に投宿

今日はうちのオバはんと神奈川県にやってきました。車で220kmほど、川崎市の新百合ヶ丘の駅前ホテルに投宿しています。府中のスマートICから一般道で30分ほどのところで、近くに読売ランドがあり予想外に早く着きました。ドライブ時間は3時間弱と言ったところでしょうか。今日は天気が良く、途中の双葉サービスエリアからは以下の写真のように富士山と反対側の八ヶ岳がよく見えました。首都圏はポカポカ陽気で桜も見頃な感じです。信州との違いに驚くばかりです。

カテゴリー: 小さな旅 | コメントする

晴れ渡りました

昨日とは打って変わり、今日は快晴の良き1日でした。見晴らしも春霞がなく眺望もクリアでした。家の玄関先から見た白馬山系は以下の通りです。ネットで調べると、今日のスキー場は3月にしては最高のコンディションだったようです。ぜひ滑りたかったところですが、終日家で燻っていました。

カテゴリー: 挨拶 | コメントする

今日は寒い1日でした

本日の安曇野・穂高の最低気温は0.3℃、最高気温が4.5℃で、最低気温は日中の12:34でした。用事で隣県の群馬県に行き早朝に出たので安曇野の様子は分からなかったのですが、途中の松本市では雪が降っていました。以下の写真は途中の様子で、三才山トンネル付近はかなりの雪化粧でした。まるで、モノトーンの水墨画の世界です。道路の積雪はなかったのですが、樹木や山は雪で覆われ寒の戻りの1日でした。

カテゴリー: 写真・絵 | コメントする

Adobe Expressにハマっています

以前のブログで、写真印刷ソフトについて記しました。その時にはEpsonプリンターの付属ソフト、Photo+が便利な感触でした。その後も他のソフトでもっと良さそうなものはないか物色していたのですが、Adobe のExpressが使い勝手のよいことに気づきました。テンプレートが豊富で、自分の写真を貼り合わせて写真コラージュが簡単に作れました。基本無料ソフトで詳細は別途解説したいと思いますが、まずはお試しした参考例を以下まで。

左がテンプレート、右が先日のウォーキングで撮った写真をハメ合わせたものです。結構面白く、今ハマっています。

カテゴリー: IT/PC/HP関連 | コメントする

写真の日付印刷で..

今日のブログは自分向けの備忘録で恐縮です。このところ写真印刷の作業をしていて、プリント紙面に撮影日を印字する方法にわずらわされました。まずは、写真印刷用のソフトで自分のパソコンではMacの写真アプリとAdobe Lightroom Classicを使っていますが、いずれも日付印刷の機能はありません。先日紹介した、EpsonのPhoto+が対応していて日付のフォントやサイズ、色を選べて簡単に日付印字することができました。イメージは以下の画像の通りで、ファイルの作成日を読み込んで右下に自動的に表示されます。そして最初に印刷したい写真を選んで、一括印刷ができます。
ところで、印刷する写真の画像はファイルに関連づけられた日付に依ります。右の画像が上の写真ファイルの形式を示したもので、作成日、コンテンツの作成日が関係しています。上記では作成日ではなく、コンテンツの日付を読み取って印字するようです。例えば、LINEに添付された写真を印刷しようとすると、ダウンロードした日が作成日となってしまいます。そこで撮影日に合うようにファイルの日付属性を変えるには、
・ターミナルのコマンド入力:
touch -t 202303121050 ファイル名
(参照:https://komoriss.com/how-to-modify-creation-date-and-modification-date-on-macos/)
・コンテンツ作成日を変更するには、
 Mac 写真アプリで、ファイルを選び「イメージ」→「日時を調整」の順に操作

でことなきを得ました。他にもやり方はあろうかと思いますが、ネットで調べた範囲では上記が一番手っ取り早かったです。ご参考まで。

カテゴリー: 写真・絵 | コメントする

今日は穏やかで良い日でした

今日はほとんど風もなく晴れ渡った良い日でした。朝方の山の眺望もよく、我が家の部屋越しに見た外風景が右の写真です。花粉症さえおさまっていたら、外出したいところです。ところで、今朝Amazonのアレクサにおはようと呼びかけると、桜の開花について次のようなことを言ってました。「桜の開花時期の予想は諸説あって、2月1日から最高気温の累計が600℃、或いは平均気温の累計が同じく2月から400℃となる頃が開花となる」ようです。今日で月の中日、2週間が過ぎました。安曇野穂高の気象データは以下の通りで、この諸説を念頭に後日、安曇野の桜の開花予想をしてみようかとも思っています。

上記の図で上の集計表はいずれも当月前日までの集計で、最高気温や平均気温は3月1日から14日までの平均を示しています。それしても3月の気温は最高気温も平均気温も異常がほど高いですね。さぞ、桜の開花も早まることでしょう。

カテゴリー: 挨拶 | コメントする