「呑み鉄、冬・長野の鉄道を呑む」見ました

日曜日に放映された題記のテレビ番組を録画を通じて見ました。なかなか面白かったです。いつもながら六角さんのマッタリさにハマりました。そして、壇蜜のナレーションがいいですね。ピッタリ息が合って、ほのぼのさが滲み出るかのようです。今回の長野編、まだまだローカル線は健在で頑張っていることに一安心しました。本番組ではいつもながらの酒屋巡りも楽しめました。3箇所出てきた造り酒屋の杜氏3人のうち二人が若い女性であることにも驚かされました。女性の日本酒マニアも結構いると聞いていますが、酒造りも女性の進出が盛んなのですね。みんな頑張っていて頼もしい限りです。

カテゴリー: 映画・TV・ラジオ | コメントする

目から鼻、そして首筋まで

昨日来、急に花粉症に見舞われてしまいました。いつもは4月中旬以降が花粉症の発症時期で、予防に飲み薬や点鼻薬をはじめようかと思った矢先です。おまけに目も痒み出しました。1ヶ月ほど前に痛めた首筋はまだ完治せずに湿布のお世話になっていて、ようやく貼らずに済む日もあったりするようになりました。いずれ、肩から上がままならず我慢のしどころです。今年の春は例年よりも気温が高いのですが、なかなか春を満喫するにはほど遠いようです。

カテゴリー: ヘルスケア | コメントする

今日は長野市街を歩きました

今日はうちのオバはんと長野市までドライブし市街地を散策しました。歩行距離は5Km弱、こ1時間のウォークです。犀川河川敷公園に駐車し、赤十字病院の脇を北上して長野駅まで行ってきました。帰りは少し道のりを変えて、ホクト文化会館と県立長野図書館を様子見してきました。今まで長野市では駅前の駐車場によく留めたのですが、今日のように無料の駐車場からのんびりと歩くのも街の様子がよく分かっていいものですね。これからは長野に行く時は中心地から少し離れたところからウォーキングすることを心がけたいと思います。楽しい街歩きでしたが、今日は突然に花粉症のスイッチが入り、今は絶不調です。

カテゴリー: ウォーク・サイクリング | コメントする

車の駆動用バッテリー交換

今乗っている車はコンセントで充電し、走行中にはガソリンエンジンでバッテリーを補充電しながらモーターで走る車(PHEV式)です。バッテリー容量は13KWhほどで、フル充電後はバッテリーのみで当初50kmほど走れていました。これが経年劣化し、今年初めの7年目の車検でバッテリーの消耗具合をチェックしたところ、初期状態から62%まで下がっていました。これはメーカー保証の70%を下回ったため、駆動用バッテリーを無償交換することになりました。その取り替え作業が昨日からの2日間で実施されて、本日ディーラーから戻ってきました。右の写真は大きな台車の上に乗った取り替え用の駆動用バッテリーで、たたみ1畳分ほどの大きさがありました。重さも相当なもので、何やら新規注文すると費用総額80万円以上もかかるそうです。今回はメーカー保証で無料でした。さて、今回の取り替えでどのくらい変わったか後日、報告したいと思っています。

カテゴリー: | コメントする

呑み鉄、冬・長野の鉄道を呑む

今日のブログはテレビ番宣で恐縮です。先日、テレビを見ていたら題記のテレビ番組を紹介していました。NHKの呑み鉄本線シリーズの最新作で、3月12日に放映予定です。早速、テレビ録画の予約をしておきました。今回は長野編で見るのが楽しみです。このシリーズを知ったのは昨年の鉄道150周年記念にNHKでこのシリーズを紹介していて、リンク先の過去作をまとめて観ました。どれも面白く、ハマってしまいました。六角精児のキャラと壇蜜のナレーションのコラボが呑み鉄の醍醐味を余す事なく伝えているかのようです。もしよろしければ、録画予約されては如何でしょうか。鉄道マニアの呑兵衛にはたまりません!

カテゴリー: 映画・TV・ラジオ | コメントする

遅ればせながら、確定申告

確定申告、受付が3月15日締めと期限まで1週間を切りました。遅ればせながら本日スマホで申請しました。今やスマホアプリでインターネット上の申告提出ができるようになり、確か昨年はこ1時間で処理できた記憶があります。エビデンスの添付資料も不要となり楽になったのですが、今年は何故か申告処理まで2時間以上もかかりました。サイトでマイナンバーと各種の入力データを連携しますかとの問い合わせがあって、そちらの手続きをトライしたところ、泥沼に陥り結局途中断念しました。それにしても案内が不親切なのと、相変わらず入力が煩雑で最後の提出時にはマイナンバーのID番号を入力させるなど、まだまだユーザーフレンドリーでないことを痛感しました。申告書を作成開始するにはマイナバーカードをスマホで読み取る必要があったにも関わらず、番号入力を要求されたのには閉口します。申請システムがまだまだお役所的な上から目線の感じがしました。

カテゴリー: イベント | コメントする

雫井脩介「クロコダイル・ティアーズ」を読んで

今般の直木賞にノミネートされた題記の小説を読んだ。サスペンスものの推理小説だ。本作家はミステリー界の騎手のようだが、読むのは初めてだ。文章は読みやすく330頁ほどなので、2日で読め終えた。心理描写は巧みで、登場人物の言葉の展開は何が真実で誰が正しいのか疑心暗鬼となって混沌とする。ラストは綺麗にまとめ上げられているが、これも作者が勝手に言い含めたようで真実はまた別のところにあっても然りと思われるような内容だった。久しぶりのサスペンスで、ドラマを見ているような錯覚を覚えた。

カテゴリー: 読書 | コメントする

今日は北穂高をウォーク

今日は一人で家から北方の北穂高方面を歩いてきました。2時間弱、8.5kmほどです。本日は県内全域で真っ晴れ、雲ひとつない天気でした。風もなく、日中の最高気温は17℃まで上がり、歩いていて汗ばむ陽気でした。この北コースは北アルプスの山々、とりわけ白馬山系の眺めが良好で、心うきうきします。今日はすっかり春めいて、春霞よろしく、少しかすんでいました。帰りは中学校と碌山美術館の脇を通りましたが、梅の花も見かけ目の保養になりました。桜といえば、上段2枚目の写真は川沿いの桜並木で、ここはまだ硬い蕾でした。まあ当然で、これからが楽しみです。

カテゴリー: ウォーク・サイクリング | 2件のコメント

道端の福寿草

春を呼ぶ花と言えば、福寿草ですかね。先日ウォーキングしていて道端の福寿草を見かけました。今年、初めてです。しかも1か所のみならず、数か所で見かけました。例年は山歩きして山中で見かけることが多かったのですが、今年の初物は道端でした。艶やかな黄色がいいですね。

カテゴリー: 写真・絵 | コメントする

「鍵役」と言うボランティア

今日は地域のボランティアで、「鍵役」という名の側溝の大掃除をしました。年1回の行事で、同じ隣組の仲間10数人で近くの側溝を掃除しました。この1年間で結構土砂が溜まり午前8時からこ1時間、いい運動になりました。ここ数年、コロナ禍で自治会の会合をはじめ多くの行事が取り止めとなる中、このボランティアだけは健在で今年も精を出しました。まあ、地域のコミュニケーションとしても意義があって、今年も元気に声をかけあって無事に終えました。

カテゴリー: イベント | コメントする