」カテゴリーアーカイブ

満を持しての唐松岳行

今日は平地の天気予報と山の天気共々、ベストの日です。おそらく今月と言うよりかこの … 続きを読む

カテゴリー: | コメントする

山の天気予報(その2)

昨日のブログネタの続きです。きのうは天気の予想でしたが、今日は実際の常念岳の様子 … 続きを読む

カテゴリー: | コメントする

山の天気予報

今年の夏は天候不順で、山の天気も良くない日が続いています。登山はまずは天気が第一 … 続きを読む

カテゴリー: | コメントする

花の美ヶ原

今日はご近所さんとご一緒に日本百名山の美ヶ原に登りました。総勢7名で、三城牧場の … 続きを読む

カテゴリー: | コメントする

霧ヶ峰、ニッコウキスゲ

今日はうちのオバはんとニッコウキスゲを見に霧ヶ峰に出かけました。国道20号を南下 … 続きを読む

カテゴリー: | コメントする

美ヶ原ハイク

今日は午後からの天候が危ぶまれたのですが、うちのオバはんと日本百名山の一つ、「美 … 続きを読む

カテゴリー: | コメントする

湯の丸高原のレンゲツツジ

今日はうちのオバはん情報で湯の丸高原のレンゲツツジが見頃とのことで、出かけること … 続きを読む

カテゴリー: | コメントする

高ボッチのレンゲツツジ

今日の安曇野・穂高の最高気温は33.8℃で、全国観測地ランキング第2位でした。5 … 続きを読む

カテゴリー: | コメントする

夏山に向けて足慣らしのつもりが..

今年は春先に近くの光城山に桜見物に登って以来、山歩きはご無沙汰していました。だい … 続きを読む

カテゴリー: | コメントする

光城山、桜調査

今日は光城山の桜状況を見にうちのオバはんと出かけました。標高差400mの山頂に至 … 続きを読む

カテゴリー: | コメントする